大山上池・下池(山形県鶴岡市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから大山上池・下池のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。ただし、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種であり、スポットから駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するだけにしましょう。また、アメリカザリガニは2023年6月1日から「条件付特定外来生物」に指定されます。ザリガニを捕まえたり、自宅で飼ったり、無償で譲渡することはできます。ただし、野外に放したり、売ったりすると厳しい罰則があるので注意しましょう。詳しくはこちらをご覧ください。
ご利用ガイド
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
>ラムサール条約登録湿地の山形県鶴岡市の大山上池・下池で駆除された外来生物のウシガエルとアメリカザリガニを、地元の飲食店が活用する取り組みが広がっている。ここ数年、フランス料理の一品やラーメンに使われて身近な食材となり、提供する店舗が増加。売り上げの一部は駆除に充てられている。 https://t.co/MUIaSe0GQz
— 秀之 (@b0000ks) October 27, 2022
絵に描いたような「昭和の夏休み」ぽいところだった。(ラムサール条約で保護された大山上池・下池)
— 中野渡 昌平 (@watary) August 19, 2022
水鳥の保護はよしとして、ウシガエルとアメリカザリガニが繁殖しまくってるらしい。管理棟で捕獲用の網まで貸してくれる。さいこう! pic.twitter.com/fKqy0iOPC3