大河津分水公園 体験水路(新潟県燕市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから大河津分水公園 体験水路のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。ただし、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種であり、スポットから駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するだけにしましょう。また、アメリカザリガニは2023年6月1日から「条件付特定外来生物」に指定されます。ザリガニを捕まえたり、自宅で飼ったり、無償で譲渡することはできます。ただし、野外に放したり、売ったりすると厳しい罰則があるので注意しましょう。詳しくはこちらをご覧ください。
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
4 件中 1 - 4 件を表示しています。
大河津分水で生き物観察会が開催されました!熱中症の危険性を抑えるべく15分ごとに水分補給休憩をはさみ、捕れた生き物の説明は冷房が効いている室内で行うなど工夫されていましたね。アメリカザリガニやヌマチチブなどたくさんの生き物たちを観察することができたようです! pic.twitter.com/UgVtWzm613
— OKZ100 (@FineRiver1922) July 27, 2019
大河津分水で生き物観察会が開催されました!魚取りが上手な子ども達がたくさん!ザリガニ、ドジョウ、ヨシノボリ、ギギなど、たくさんの生き物が見られました!#大河津分水 #生き物 pic.twitter.com/f2ylry0opS
— OKZ100 (@FineRiver1922) July 28, 2018
生き物観察会終了!多くの方々にご参加いただけて良かったです😆ありがとうございました🎵ザリガニ以外は川にかえしました🐟#大河津分水 #信濃川 #生き物 #体験水路 #かわレポ @ 大河津分水 https://t.co/E7VBhBFS1P
— Love River Net (@loverivernet) June 24, 2017
大河津分水でザリガニやヌマエビに出会う生き物観察会 https://t.co/xBbMYXq24O #大河津分水 #水生生物 #河川 pic.twitter.com/NoNkdDi4zB
— ケンオー・ドットコム (@kenohcom) June 14, 2017