相模原公園(神奈川県相模原市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから相模原公園のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。ただし、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種であり、スポットから駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するだけにしましょう。また、アメリカザリガニは2023年6月1日から「条件付特定外来生物」に指定されます。ザリガニを捕まえたり、自宅で飼ったり、無償で譲渡することはできます。ただし、野外に放したり、売ったりすると厳しい罰則があるので注意しましょう。詳しくはこちらをご覧ください。
ご利用ガイド
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
相模原公園の奥の、元フィッシングパークことせせらぎの園です^ ^ 魚には逃げられましたがザリガニ、バッタ、チョウチョを捕まえて大満足で帰宅しました。水分と塩分チャージマジ重要()
— takuyan98@BBL (@takuyan98_BBL) August 3, 2022
裏のセブンイレブンにガキどもが集まってて「午後は公民館行こうぜww」とかカマくせぇこと言ってたから「おいガキども。いいか?この遊歩道は緑道と水道道の二手に分かれてる。水道道の方を只管に進むと麻溝公園に着き、そこを更に越えると相模原公園がある。そこはザリガニ釣りの聖地だ」って教えた
— トミー(Official) (@distommy) July 27, 2014