神戸川(岡山県井原市)のザリガニ釣り・目撃情報
神戸川の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
1 件中 1 - 1 件のツイートを表示
放課後クラブ「かぶと山っ子」と「神戸川を活かす会」の合同企画で、「神戸川探検」を開催しました。
— 井原市地域おこし協力隊三村典子ノリノリや (@dxh9HDDuXTkIDYx) July 23, 2022
親子で川に入って、生き物を採取し、生息する生物を調べました。ブラックバスの子どもや、ドンコ、ザリガニも居ました。
講師の先生に採れた魚の説明を聴き、川について考える良い機会になりました。 pic.twitter.com/fQRurH82tL
ダニロー通信