乱橋池(富山県氷見市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから乱橋池のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
はじめまして、私は氷見市の乱橋池というところに行って捕獲いたしました。
— onatiKosuke9 (@champAXS8) July 12, 2022
トンボの幼虫(ヤゴ)を捕食するザリガニを駆除してほしい狙いが氷見市側はあるように思います。
生イカゲソとかは比較的釣果はありました。
トンボの楽園とされる氷見市の乱橋池も、ヤンマの数が減ったような気がします。保全活動は活発に行われているのに。アメリカザリガニは駆除しても駆除しても減る様子がないのは、福井の中池見湿地と一緒だなぁ。
— 岩迫 (@ohafuku) September 13, 2015