こんぶくろ池(千葉県柏市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターからこんぶくろ池のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
ご利用ガイド
ツイッターからザリガニ釣り・目撃情報を検索し、場所が特定できたものだけをリストアップしています。削除、凍結、非公開アカウント等に変更されたツイートはツイッターの仕様により非表示状態となります。
ツイッターからザリガニ釣り・目撃情報を検索し、場所が特定できたものだけをリストアップしています。削除、凍結、非公開アカウント等に変更されたツイートはツイッターの仕様により非表示状態となります。
5 件中 1 - 5 件を表示しています。
ちなみにウチの方なら手賀沼やこんぶくろ池や名戸ケ谷のビオトープにザリガニが居ます(・∀・) pic.twitter.com/od7JPAPIaI
— ヨッちゃん(=゚ω゚)🏳️🌈(心霊用) (@y_ysxq) July 4, 2022
柏のこんぶくろ池で暗いなかチカチカ光ってるものがあったから何か見てみたら水槽の中に生きてるザリガニが大量にいてホラーだった
— 3DARS (@nobishizuka48) October 24, 2020
柏の葉公園の近くにこんぶくろ池っていうのがあって、ザリガニとれた
— ミート *いえのなかにいる* (@MeatJPN) September 19, 2014
柏市の小学生がザリガニ釣りにくることでお馴染みの"こんぶくろ池"だ✋😉👉 pic.twitter.com/LQVxXYLLaT
— ひさお(35) (@hisashi86) August 23, 2014
こんぶくろ池に、ザリガニがいるって聞いたら、ますます行きたくなった。
— 保田 将臣 (@yasuda_m) April 29, 2011