戸祭山緑地(栃木県宇都宮市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから戸祭山緑地のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
ご利用ガイド
ツイッターからザリガニ釣り・目撃情報を検索し、場所が特定できたものだけをリストアップしています。削除、凍結、非公開アカウント等に変更されたツイートはツイッターの仕様により非表示状態となります。
ツイッターからザリガニ釣り・目撃情報を検索し、場所が特定できたものだけをリストアップしています。削除、凍結、非公開アカウント等に変更されたツイートはツイッターの仕様により非表示状態となります。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
東池はまだ大きくないながらザリガニいっぱいいて、ありゃ駆除しないとダメだね。いつも駆除作業はいつの時期にやってるのだろう??
— hirohiro (@hiho4_hiho) July 3, 2022
宇都宮市戸祭山緑地で、U字溝に落ちたトウキョウサンショウウオの卵のうを池に戻す保全活動が実施されました。秋にはザリガニの駆除も行ってます。こういった地道な活動が大切ですよね! http://t.co/W2o2cKB9
— いさぴょん (@tetsuka_i) March 28, 2012