吉田神社(京都府京都市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから吉田神社のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。ただし、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種であり、スポットから駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するだけにしましょう。また、アメリカザリガニは「条件付特定外来生物」に指定されています。アメリカザリガニを捕まえたり、自宅で飼ったり、無償で譲渡することはできます。ただし、野外に放したり、売ったりすると厳しい罰則があるので注意しましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートだけを掲載しています。ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない場合があります。
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートだけを掲載しています。ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない場合があります。
3 件中 1 - 3 件のツイートを表示
最後に行ったのは吉田神社
— airi yoshioka (@airuru3) May 5, 2022
兼好法師(卜部法師)の吉田はここから付けられてるとか。
社紋は下がり藤
藤原氏の紋だねーって
子が色々教えてくれた。
ここでもカエルの声。
池にはザリガニが大量でした。
体力の限界で全部回れず。 pic.twitter.com/qRtP3kniEy
吉田神社の池にザリガニがたくさんいるんだけど捕まえたら怒られるのかな
— MC生しらす (@2ateve3) July 29, 2017
近所の用水路にザリガニ発見^^ 小学生の頃は吉田神社の池でザリガニ釣りをしたものだ。あれから釣りが好きになったのかもしれない(*^_^*)
— K K ちゃん (@kkchann) June 1, 2010