あつかし千年公園 中尊寺蓮(福島県国見町)のザリガニ釣り・目撃情報
あつかし千年公園 中尊寺蓮の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
4 件中 1 - 4 件のツイートを表示
こっちは蓮池にいた生き物たち🐾カエルかわいい……撮れなかったけどザリガニとかドジョウもいてめちゃくちゃ田舎を感じた() pic.twitter.com/vtdCCNobLJ
— 紅 雨 🐺 (@nanana_tokerabu) July 30, 2021
中尊寺蓮が、
— 日辻 (@hituji_1059) May 30, 2021
ザリガニ被害で葉っぱチョキチョキされてました。
氏家さんに案内して貰っている時に発見 #あつかし千年公園 #国見 pic.twitter.com/f57p0Kdk6x
国見町町役場から東に入って
— ハナはぶりてぃっしゅ (@hanaburi_991) July 7, 2019
道なり
蓮のハタを目印矢印どうりに
すぐ分かる
中尊寺ハス
ザリガニが多いです pic.twitter.com/WMQYK4IULR
今年の中尊寺ハスは池にザリガニが多くて蓮の茎を切っちゃうため、罠をかけて駆除してるって聞いた。
— ももりンゴ🍑🍑🐈🐈🐈⬛ (@uuunagi1) July 1, 2018
上流からザリガニ入ってきちゃうみたい。
ザリガニ駆除のお手伝いでサキイカ釣竿持参で見に行こうかな(ノ´∀`)
ダニロー通信