難波田城公園(埼玉県富士見市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから難波田城公園のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
サラリーマン最後の休日!
— 秋山 道夫 (@michiwowow) August 28, 2017
孫二人と嫁さんも参加してザリガニ釣り。場所は難波田城公園近くの用水路、農道に駐車して、貝塚公園で拾った木の枝に黒糸、ローソンで買ったスルメイカを縛り付ける。… 難波田城公園https://t.co/Y97rqdVUWx
息子がザリガニ取りたいと言っていたので教えてもらったびん沼公園と難波田城公園に下見。びん沼は釣りと虫取りする場所だな。難波田城公園は蓮池にザリガニとでっかいお玉じゃくしがいた。そして超デカイ蛙もいて、おっさんが一人でテンション上がってて不審者。
— NOMU (@homekirarigo) June 17, 2016