増尾城址総合公園(千葉県柏市)のザリガニ釣り・目撃情報
増尾城址総合公園の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
3 件中 1 - 3 件のツイートを表示
増尾城址公園というところに息子と散歩に行ってきました
— rokia (@rokia819) June 9, 2024
駅から歩いて45分くらいかな
湧き水の所は少年たちがザリガニを捕ってて大変楽しそうであった🦞 pic.twitter.com/kZL9jtvg9v
こっちの森は増尾城址公園、ザリガニとるところ。あとワム倉庫 https://t.co/nWEu9vOzS0 pic.twitter.com/ZqKetwBSJs
— かしわい (@ka_shiwai) January 23, 2021
日が暮れる前の増尾城址公園(芝工柏の横ゾーン)。犬の散歩してる主婦、ヨチヨチ歩きの子供を連れたヤンママ、ザリガニ釣りを楽しむ一家、ウォーキングしてる妊婦さん…平和な光景だった。草の香りが凄いと思ったら、集草場なんてのがあったり。
— Sonntag-Fujikawa (@sonntag_F) July 11, 2012
ダニロー通信