東京大学(東京都文京区)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから東京大学のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
5 件中 1 - 5 件を表示しています。
三四郎池のザリガニ取って持って帰ってる子供いるけど、亀取って持って帰ってもいいの?
— スーツ 浪人/suits neat (@mr_ferris213) May 2, 2021
スッポン沢山いるから食いたいんだが
ついでに東大散歩。
— 池之端タヌキ (@shinobazukun) March 18, 2020
三四郎池で子供たちがザリガニ?釣りして遊んでた。そりゃ外で遊びたくなるよね。。 pic.twitter.com/56HxDui3TK
三四郎池いつ来ても子供がザリガニ釣ってる
— (o˘◡˘o) (@mgnkmkr) May 19, 2019
チビがザリガニ釣りをしてる三四郎池なう。 pic.twitter.com/A5Y1tG6OTD
— 某 (@toshimabou) May 27, 2018
ひっそりとした東大に行ったよ。
— 枢のこころ (@kuran_soul) April 30, 2017
見たかった三四郎池
魚やザリガニを目当てに、子どもたちが沢山いた。 pic.twitter.com/RQ9QasXIEg