楽歩堂前橋公園(群馬県前橋市)のザリガニ釣り・目撃情報
楽歩堂前橋公園の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
4 件中 1 - 4 件のツイートを表示
前橋公園はコイに始まり、ザリガニ、エビ、メダカ、ヤゴ、マツモムシ、アメンボ、タニシと水生生物が豊富で楽しい。
— ぞみさん (@Miu0_0uiMkz) September 4, 2022
…が、短時間の滞在でも十数か所を蚊に刺されるなど、代償に多量の血液を失うので要注意🥲 pic.twitter.com/keEMer3oCZ
地元県の前橋公園にある、日本庭園。
— 怪昆 (@kuwazuki2) April 5, 2019
こんな場所にも、アメリカザリガニを放しちゃうヤツがいるんだな~。
ダメですよ!! pic.twitter.com/47O9KTbg6l
前橋公園の池にザリガニめっちゃおる(*´-`)野生のザリガニは初めてみたかも😅そんだけ前橋の水は綺麗やね!あ、釣ってる子いたけど逃してあげてね🐸 pic.twitter.com/5de0xUYyHi
— ゆうじ@TL40チーム黄色 (@NPcb8XgfsfSB1kb) October 14, 2018
前橋公園にザリガニがあんなにいるなんて!
— うえし君@平日キャンパー (@ukeukebassman24) September 29, 2013
ダニロー通信