千波公園(茨城県水戸市)のザリガニ釣り・目撃情報
千波公園の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
4 件中 1 - 4 件のツイートを表示
水戸市千波公園西の谷の小川でホタル増やしたいらしいがアメリカザリガニだらけの場所ではたとえ飼育個体を放流したとしても無駄なあがきだろう pic.twitter.com/y0zAcD8DQE
— デッキー (@dextrinson) August 29, 2020
長生きですね!!
— Bright Eyes (@BrightEyes8923) August 16, 2019
うちのザリガニは千波湖のせせらぎ広場で捕まえました🦀
体が浸かる程度でいいんですね!
どっぷりと浸かって六日間生きてました(笑)
あ、ザリガニ生き返りました😅
酸欠で死にかけていたようで…危なかったです😅
水戸では千波湖公園にポケモンが出るという噂が流れ、スマホを持った老若男女が集ってつどって渋滞してマラソンする人とポケモン狩る人とザリガニ釣る人とポケモン取る人でたいへんなことになっていると聞きます。おらの街に……ポケモンが来るなんてゆめみたいだ!
— 大西科学 (@onisci) August 3, 2016
千波湖に行って、ポピー畑を見て、ザリガニ釣りしよう。
— みよこ (@miyoco69) June 12, 2016
ダニロー通信