原市沼(埼玉県上尾市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから原市沼のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。ただし、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種であり、スポットから駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するだけにしましょう。また、アメリカザリガニは2023年6月1日から「条件付特定外来生物」に指定されます。ザリガニを捕まえたり、自宅で飼ったり、無償で譲渡することはできます。ただし、野外に放したり、売ったりすると厳しい罰則があるので注意しましょう。詳しくはこちらをご覧ください。
ご利用ガイド
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
3 件中 1 - 3 件を表示しています。
ほんとに綺麗✨行ってみたい💨原市沼の蓮🪷見てきましたよ〜蓮の前にザリガニでテンション爆上がり😁今度🦐探しに行って来ます👍 pic.twitter.com/cJZJJsfVTb
— ヨシナガ (@eO51vRCRDRzFCuG) July 9, 2022
上尾市のカブスカウト上尾4団の皆が原市沼の古代蓮の勉強とザリガニ駆除お手伝いに参加したよ。ザリガニは芽吹いてくる蓮の芽を切っちゃうんだよ。
— ゆるカル (@yurucal) May 1, 2019
人間達の手で勝手に持ってこられてる生き物達を駆除しなければならない、いろいろな深い問題に繋がるよね。命の事考える大切な体験だね。 pic.twitter.com/fdaXyzoHFb
原市沼のブラックベリー、来場者が自由に取って食べられるようにとの目的から育ててくださっているんですって。おたまじゃくし、めだか、ザリガニもいるので、小さい子たちが遊べるよう網も用意されています。今度行ったら募金してこよう(*^-^*)
— まどか (@madoka3699) July 18, 2010