じゅん菜池緑地(千葉県市川市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターからじゅん菜池緑地のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
ご利用ガイド
ツイッターからザリガニ釣り・目撃情報を検索し、場所が特定できたものだけをリストアップしています。削除、凍結、非公開アカウント等に変更されたツイートはツイッターの仕様により非表示状態となります。
ツイッターからザリガニ釣り・目撃情報を検索し、場所が特定できたものだけをリストアップしています。削除、凍結、非公開アカウント等に変更されたツイートはツイッターの仕様により非表示状態となります。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
なんとなんと!
— Masumi (@m_kotonoha) June 18, 2018
まさに、その市川のじゅんさい池です。コゲラちゃんがいたのも (*^^*)
囲われた部分があって、そこでジュンサイを復活させようと活動が続いているそうですよ。でも、ザリガニにやられてしまって、なかなか育たないんだそうです。
この日は、その一画が特別に解放されてたんです。
今日は市川市のじゅん菜池に行ってみた。じゅん菜池のジュンサイを残そう市民の会の敷地が解放されていたので覗いた。アメリカザリガニ、メダカ等の池の生き物や黄色ズズメバチ、トンボ等々の後でやっとカワセミが来た。
— たけ (@___Take___) September 21, 2014
http://t.co/YDO7qOucVz