別所沼公園(埼玉県さいたま市)のザリガニ釣り・目撃情報
別所沼公園の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
3 件中 1 - 3 件のツイートを表示
ザリガニもいた🤗
— さゆ (@ggg717) March 24, 2022
いいところだ。別所沼。 pic.twitter.com/H0YvwQvXlH
昨日、別所沼公園にも行ってきたんですけど、別所沼会館の方の池にも、亀さんがみつけられませんでした😢
— ムッスリーナ (@Mussulina) August 23, 2020
蓮?睡蓮?の葉がぎっしりで影に隠れてしまったみたい。
大きい池以外にも池やせせらぎがあったんですね。
蓮の葉が落ち着いた頃にまた行ってみます😊
3枚目:ザリガニ
ザリガニは沢山居ました! pic.twitter.com/7bMsUxp2gV
魚博士の甥っ子が遊びに来て、別所沼でクチボソ釣りからのザリガニ釣り。おじさん燃え尽きた。
— 𝑇𝐴𝐾𝐴𝐻𝐴𝑇𝐴 𝑌𝑈𝑈𝐾𝐼 (@TakahataYuuki) July 16, 2012
ダニロー通信