曳舟川親水公園(東京都葛飾区)のザリガニ釣り・目撃情報 1/2
曳舟川親水公園の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
6 件中 1 - 5 件のツイートを表示
石神井公園でのザリガニ釣りリベンジに曳舟川親水公園へ前回は網が無かったので網持参🙂大中小のザリガニを釣り上げました🙂ちょっとビビりながら触らせてみたりして🙂最後放流する所で楽しそうにしてました pic.twitter.com/KRIynjaH42
— 森田夕貴 (@YUKIMORITA0812) June 20, 2025
Sundayエビ活👧🗿
— まっちゃん🍄 (@PD0zrYFdg9IIwJQ) August 18, 2024
近所の『曳舟川親水公園』で朝から沼エビ採り🦐
ここはザリガニ・小魚も沢山いるし、昆虫類も盛り沢山‼️
水遊びも出来る子供達のオアシス🌴
むっすめ蚊に好かれ過ぎてギブアップップ👧💦💨
昨晩のお酒🍺を大量の汗でスッキリ流したのは内緒のはなし🤫🤫 pic.twitter.com/1NUJKq8lgh
曳舟川親水公園
— 葛飾区お花茶屋案内bot (@ohn_katsushika) October 31, 2022
全長約3kmの長〜い公園。曳舟川の面影を残した水をテーマとした公園。各所に広場や水遊び場があり、老若男女問わず楽しむ事が出来るだろう。特に子供は大喜び。ザリガニ釣りも出来るぞ。 #葛飾区 #四つ木4丁目 #亀有4丁目
曳舟川親水公園行って軽く水遊びと、がっつりザリガニ釣りしてきた😊
— わくわく食欲@3y (@wkwksyokuyoku) August 26, 2022
親水公園、定期清掃入ったばっかできれいだったし、人がほぼいなくて良い。
たぶん水遊び今期最後だな~
曳舟川親水公園の下見!水が少なかったが、肉眼で見えるぐらいザリガニがかなりいた!次回は爆釣予定
— さそり (@a_meina) May 29, 2021