久良岐公園(神奈川県横浜市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから久良岐公園のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
ツイッターからザリガニ釣り・目撃情報を検索し、場所が特定できたものだけをリストアップしています。削除、凍結、非公開アカウント等に変更されたツイートはツイッターの仕様により非表示状態となります。
5 件中 1 - 5 件を表示しています。
本日、公園日和
— クラール♪ピアノ教室🎹🎻デュオ・レリア (@Musica_Klar) June 2, 2021
横浜市開港記念日で、小学校はお休み。
幼稚園時代のお友達と、久良岐公園へ🚙久しぶりのピクニック弁当にDAISOのグッズ大活躍!子どもたちはザリガニ釣りや水鉄砲満喫!
広々した公園は植え込みがよく手入れされて、緑は深く、見渡す限りの睡蓮が溜息モノでした✨✨✨#睡蓮 pic.twitter.com/E0Rqi6hA3X
ここ数年久良岐公園で釣りしたりガサガサしてるんだけどブルーギル、ドジョウ、ザリガニ、ヌマエビ、おたまじゃくししか採れないんだよね
— のさわさん (@sawano_ryo) April 20, 2021
ネットじゃモツゴとかクチボソが釣れたって書いてあったけど10年前とかみたいだし全滅してるってことなのかなぁ
横浜市磯子区の久良岐公園。
— やまめの父 (@shiba_yamame) October 4, 2014
ザリガニ釣りの家族で賑わっています。
池ではクチボソやタナゴも釣れるようです。
久良岐公園の池で子供とザリガニ釣り。以前は沢山いたのに全然いなくなってる…と思ったら代わりにブラックバスが。誰かが放したんだろうけど迷惑すぎる。ここの池はルアーは禁止なので、次に来たら餌釣りで駆除しようかな。
— hidekiak (@hidekiak) June 9, 2013
今日は息子と一緒に久良岐公園でザリガニ釣りに行きました。1匹しか釣れなかったけど、息子は大喜びして近くにいた子供に自慢したら、「6匹釣ったよ」と言われ撃沈w pic.twitter.com/1QpCklmAup
— シン・ミヤーマン (@mimizu100mm) May 26, 2013