生実池(千葉県千葉市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから生実池のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。ただし、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種であり、スポットから駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するだけにしましょう。また、アメリカザリガニは2023年6月1日から「条件付特定外来生物」に指定されます。ザリガニを捕まえたり、自宅で飼ったり、無償で譲渡することはできます。ただし、野外に放したり、売ったりすると厳しい罰則があるので注意しましょう。詳しくはこちらをご覧ください。
ご利用ガイド
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
@otokoabebe 生実池では、8月15日に花火大会をやるようになりました。3500発打ち上げますが、女川みなと祭りのスターマインの威力にはかないません。おうど池は立派な公園に整備され、子供たちで賑わっています。ザリガニ釣りは現在生実池より大百池(おうどいけ)公園が盛んです
— isa (@miyagasaki) December 2, 2011
@miyagasaki 懐かしいですね。生実池の弁天様の前でよく遊びました。アメリカザリガニ採ったり、はややフナのコッコ取ったり、カブトムシもたくさん採りました。神社の屋根に上って、怒られました。。本当、懐かしいですね。
— あべべ (@otokoabebe) November 27, 2011