黒浜沼(埼玉県蓮田市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから黒浜沼のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
3 件中 1 - 3 件を表示しています。
地元の環境学習イベント行ってきた。クイズラリーで黒浜沼をぐるっと一周しながらザリガニ釣りしたり。この辺りに生息してる虫や絶滅しかけてる草花を保護するために活動されてる方がたくさんいて頭が下がる思いでした...。
— アイアイ (@aiai901) May 15, 2016
https://t.co/l3zKJS7IIV
初夏な感じ。
— ナミコ (うるし劇場・縄文うるしパーク) (@namikokato) May 15, 2016
蛍の里でザリガニ釣りをして蛍を守る#黒浜沼 pic.twitter.com/b0Vhup7KPF
@harupapa_hasuda 黒浜沼でヘイケホタルの保全をしています。毎年自然発生で出てきます。ホタルの幼虫の敵がザリガニ!「ホタルの里」(そういう場所があるのですよ)でザリガニを駆除したいから、ザリガニ釣り大歓迎。今日のザリガニ釣りは室内になりそう。里でいつでもできますよ。
— ゆたに百合子(蓮田市議会議員) (@karu_haha) June 8, 2012