智光山公園(埼玉県狭山市)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから智光山公園のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
3 件中 1 - 3 件を表示しています。
2日連続で智光山公園。
— 19 (@019channel) March 6, 2022
釣場の予約時間までザリガニやエビ、カジカ、モロコ等をすくって時間を潰す。釣場で釣れた金魚は持ち帰り。その後も場所を変えてエビやらカエルの卵やら…春の訪れを実感。#智光山公園 #ファミリー釣場 #埼玉 #狭山 #子供が喜ぶ #公園 #遊び場#今年も #ママはいきものがかり pic.twitter.com/D7Mcijc5ZV
8月2日月曜日の午前予約診療は混雑しています。
— のぐち接骨院。(告知専用) (@noguchisekottin) August 1, 2021
治療希望の方はご連絡下さい。
昨日は狭山市の智光山公園へ。
念願のカブト虫を見つけました。
ザリガニ釣りも経験できて、子供達には良い一日となりましたが、暑くて大人はぐったりでした。#のぐち接骨院
#さいたま市南区#スポーツ障害 pic.twitter.com/LVchiB3Acr
http://t.co/8VwHH8Fope 智光山公園にザリガニ釣りしに行ってみたw ボウズ1はどうやらザリガニ怖いようですw
— まさき (@makky1234567890) May 3, 2014