和田堀公園(東京都杉並区)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから和田堀公園のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。ただし、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種であり、スポットから駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するだけにしましょう。また、アメリカザリガニは2023年6月1日から「条件付特定外来生物」に指定されます。ザリガニを捕まえたり、自宅で飼ったり、無償で譲渡することはできます。ただし、野外に放したり、売ったりすると厳しい罰則があるので注意しましょう。詳しくはこちらをご覧ください。
ツイッターから「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
5 件中 1 - 5 件を表示しています。
和田堀公園にはザリガニ回収ボックスがあった。夕方箱にびっしりとつめられたザリガニをおじさんが回収していた。時代の変化を感じた。
— 古澤健@ゾンからのメッセージ (@Full2yn) June 21, 2021
参拝後は、お隣の和田堀公園を散歩
— ステラ (@stella_c88) May 23, 2021
子ども達が池でザリガニを釣っていたので見せて貰った。大きなザリガニで!(◎_◎;)!#和田堀公園#ザリガニ pic.twitter.com/Y9FV4gULY2
最近、朝イチから毎日のようにザリガニ釣りをしている。その結果、エサはさきいかより貝ひもがいいということと、入れ替わり立ち替わりおじいさんがきては、ザリガニについてのうんちくを話していくということがわかった。#5歳 #ザリガニ釣り #和田堀公園 pic.twitter.com/oWihJU9WAO
— tshakky (@tshakky) June 18, 2020
今日は近所の友人家族と和田堀公園でBBQし、ひょうたん池でザリガニ釣り。子供達が上手く上げられないので、途中からマジモードで計10匹釣り上げ、2人とも父親の面目は保てました。
— hiranota (@hiranota) May 22, 2010
今日、和田堀公園行ったら。小学生が沢山ザリガニ釣りやってた!いいなぁ。あぁいうの。
— らぶこ (@Rabuko) May 16, 2010