東の池(神奈川県大磯町)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから東の池のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
ご利用ガイド
ツイッターからザリガニ釣り・目撃情報を検索し、場所が特定できたものだけをリストアップしています。削除、凍結、非公開アカウント等に変更されたツイートはツイッターの仕様により非表示状態となります。
ツイッターからザリガニ釣り・目撃情報を検索し、場所が特定できたものだけをリストアップしています。削除、凍結、非公開アカウント等に変更されたツイートはツイッターの仕様により非表示状態となります。
3 件中 1 - 3 件を表示しています。
おはようございます。
— 山笑海笑 (@ossan_ninomiya) May 4, 2020
今朝はどんより空の神奈川西部です。
散歩道の風景
鷹取山を越えると東の池があります。
クチボソやザリガニを日が暮れるまで追い求めた懐かしい思い出の池では、黄色い菖蒲が満開です。
弁財天の杜の大樹が騒がしいので見上げると…
かわいい七つの子が見下ろしていました。 pic.twitter.com/C1aYDM06j8
中生3杯と生絞りグレープフルーツハイでほろ酔いのあたしでも簡単に釣れるザリガニ釣り、あ~〜楽し! @ 東の池 http://t.co/1hCYUp5a5A
— kiybow (@kiybowww) June 29, 2014
今朝は東の池で手製竿を使ってゲソを餌にザリガニ釣り。いつも蓮が一面に咲いている池が、ザリガニの繁殖で茎や葉を食べてしまい、今年は少ないそう。困った話よね。で、肝心のザリガニは釣れてません(^^ゞ http://bit.ly/cbPZUF
— miyuki1002 (@miyuki1002) August 19, 2010