有栖川宮記念公園(東京都港区)のザリガニ釣り・目撃情報
有栖川宮記念公園の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
5 件中 1 - 5 件のツイートを表示
朝から有栖川宮記念公園でザリガニ釣りに勤しんできた。釣果良好。
— 関田タカシ (@takashi_sekita) June 22, 2025
釣りの最中に池を泳いで結構なサイズの蛇が挨拶に。 pic.twitter.com/ky18EK4pUG
広尾駅からすぐ「有栖川宮記念公園」へ。都会のオアシスをこえて、もはや森。南麻布在住のザリガニが釣れる。 https://t.co/13jWmv4yJ2 pic.twitter.com/7bHYiPRl4x
— 3mc (@3mc) May 22, 2022
有栖川宮記念公園はザリガニ祭り 笑
— TMショーン@都心マンション/再開発/共働き子育て (@Tokyomc6) May 30, 2021
ザリガニって釣ってる子供だけで100人は居る。
麻布の中心地子供達が、田舎育ちの自分と同じ様にその辺の木の枝に糸とスルメを括り付けてザリガニ釣りしてるのは、何となく不思議 笑 pic.twitter.com/sXkSMa3F7o
有栖川宮記念公園で元保育園クラス友人家族一同で野外飲み。同池でザリガニ釣り大漁。 pic.twitter.com/98jZ51YYgB
— TMショーン@都心マンション/再開発/共働き子育て (@Tokyomc6) May 5, 2019
下見で有栖川公園にいってきた。都会にこんなところがあったとは。子供がザリガニ釣ってた pic.twitter.com/aOgNZP8XBg
— 純香 -sumika- (@sumika_rk) May 15, 2016
ダニロー通信