三重県民の森(三重県菰野町)のカブトムシ採集・目撃情報
三重県民の森の「カブトムシ採集・目撃情報」をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、昆虫採集禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
3 件中 1 - 3 件のツイートを表示
答えはビートルベッドづくりでした。モリメイトの皆様のおかげで立派なものが出来上がりました。スタッフだけでこれだけのものを作ろうと思うと相当時間がかかります。
— 三重県民の森 (@MieForestPark) October 23, 2022
ここに落ち葉を貯めてカブトムシの幼虫がやってくるための場所にしていきます🐛 pic.twitter.com/kipaq29Kqa
#Mieライブ きょう17:40📺💫
— 三重テレビ放送 (@mietv) August 13, 2021
🟧ライブエンタテインメント🩳 #三重県民の森 のスタッフと一緒に #カブトムシ採集体験 を慣行❗️番組スタッフが県民の森付近で、夜な夜なカブトムシの罠を仕掛ける。果たしてカブトムシを捕まえることはできるのか❓
🟥 #パエリア風炊き込みごはん
🟩 #滋賀県の観光情報 pic.twitter.com/5IfpYJSPUg
カブトムシが車に突進してきてびっくりする今日この頃。
— きょう (@horn_kyo) July 16, 2018
天気悪い。三重県民の森の夜。
ダニロー通信