砂沼(茨城県下妻市)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターから砂沼のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
砂沼を散歩してたらカブトムシ発見!?
— Atelier Shima / Garage One-thirty (@ateliershima) July 20, 2022
ミヤマクワガタは見つからなかった。 pic.twitter.com/rnzZwUYTzd
砂沼には,カブトムシやカマキリ,トンボなどがいました。糸トンボもいたのですが,小さすぎて撮影は難しいです。ウマノスズクサはありましたが,再三再四の伐採で,今年はジャコウアゲハの姿は見られませんでした。 pic.twitter.com/mWHjhVbHCn
— Birds Sanctuary (@miraclemaimai) August 30, 2019