善福寺川緑地(東京都杉並区)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターから善福寺川緑地のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
3 件中 1 - 3 件を表示しています。
2018年8月。息子のためにカブトムシを捕りたいという山谷を連れて深夜の高尾山へ。結局ボウズで、帰り道にダメ元で立ち寄った善福寺川でまさかのカブトをGETした。 pic.twitter.com/ualYbYWFEB
— tomo kosuga (@tomo_kosuga) May 23, 2020
よくハクビシンとか伝線あるってましたし善福寺川緑地を自転車で走ってたらカブトムシ飛んできますし…
— 𝓞𝓐𝓗𝓦𝓐 ꐕ (@qahwa2015) February 17, 2019
句会終了して庚申通りを歩く。
— 散歩堂 (@sampodow) August 11, 2018
珍しく得点取れて嬉しかったな。
雀荘に雲隠れせり盂蘭盆会
句会開催のお店のカウンターにはお客さんが善福寺川公園でつかまえてきたカブトムシが入った飼育ケースが置かれていた。この間まで鈴虫飼ってたケースだよな、これ。 pic.twitter.com/OrJxEFfVTB