埼玉スタジアム2002(埼玉県さいたま市)のカブトムシ採集・目撃情報 2/2
埼玉スタジアム2002の「カブトムシ採集・目撃情報」をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、昆虫採集禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
9 件中 6 - 9 件のツイートを表示
そういえば昨日、埼スタでカブトムシ捕まえたのよ。いいでしょおおお!!大きかろ??むふー。
— ちかティ🫠 (@chikateacat) July 31, 2019
なぜか柵の中の地面を歩いてたので、腕伸ばして捕獲。見知らぬ方のご協力の元で、見つからぬようにクヌギの木にリリースしました。その方の息子さんに即バレたけど。 pic.twitter.com/agAqki2B7F
あ、そういえば今日埼スタ試合中に目の前をカブトムシが飛んでた…野生のカブトムシだとしたら浦和美園すごいぞさすがだぞ…
— さとう偲音 (@sato_shion) July 27, 2014
そいや、浦和美園から埼スタまでの道中(林っぽい辺り)でカブトムシ飛んでたw
— らてらる (@lateral4) August 4, 2012
しかし…埼玉スタジアムの周囲はマジで田舎の原風景…カブトムシごろごろいるし…
— DS (@AVANCAR207) October 22, 2010
ダニロー通信