埼玉スタジアム2002(埼玉県さいたま市)のカブトムシ採集・目撃情報 1/2
ツイッターから埼玉スタジアム2002のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートだけを掲載しています。ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない場合があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートだけを掲載しています。ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない場合があります。
9 件中 1 - 5 件のツイートを表示
埼スタに立派なカブトムシ落ちてた!
— はるひ (@haruhi_uni) September 11, 2022
あとキノコが沢山生えてて興奮した pic.twitter.com/kwgJmrbcMn
埼スタのメインにカブトムシいた〜#埼スタ pic.twitter.com/prAdCz2qhT
— Clene9連打Durr (@uxAgJMJWOFNsr8N) August 10, 2022
埼スタ周辺にクヌギ林がありカブトムシやクワガタがたくさん集まっていて、夜間や早朝ヘッドライトに突進するので暗い時間帯に埼スタ周辺(東北自動車道、122号)を走るライダーさん虫アタックに気を付けてください。 pic.twitter.com/a0PDNG1wGr
— Tsumu-rider (@RiderTsumu) July 18, 2022
埼スタ公園で昆虫採集
— camisa8浦和美園 (@camisa8misono) July 18, 2021
セミは水の広場付近にたくさんいますね!ニイニイゼミが大量に採取出来ました。南側のもみの木広場付近でカブトムシやクワガタを目撃しましたが、どなたかおすすめスポットをご存知ですか? pic.twitter.com/E5Ch7mlkQi
埼スタでカブトムシみつけました(^_^;) pic.twitter.com/R44IK5EueS
— カツ (@katuanton4482) July 31, 2019