智光山公園(埼玉県狭山市)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターから智光山公園のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートだけを掲載しています。ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない場合があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートだけを掲載しています。ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない場合があります。
2 件中 1 - 2 件のツイートを表示
狭山市にある智光山公園 テニス場近く
— ゴラゴラ (@8KBthRTTXh3pcvL) July 3, 2022
昼間樹液の出てる木の下見して 夜見に行ったらカブトムシ発見 後から2匹落ちてきた。コクワガも多数発見#樹液採集#カブトムシ#智光山公園 pic.twitter.com/NJMdfqVdHf
夜8時、公園内の施設にホタルの羽化状況を見に行く途中、ブゥ~~ンと大きな羽音が聞こえ、追いかけていったら今年初のカブトムシでした。なんだかうれしくて・・・自然観察も楽しい智光山公園です。ヘイケボタルも少しですが飛び始めました。
— 智光山公園こども動物園【公式】 (@ChikozanZoo) May 19, 2016