光が丘公園(東京都練馬区)のカブトムシ採集・目撃情報 1/2
ツイッターから光が丘公園のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
8 件中 1 - 5 件を表示しています。
都内の光が丘公園でカブトムシ発見しました。やっぱりこの公園は素敵です。 pic.twitter.com/X3x4ZzoTJF
— しがき伸也(板橋区・無所属) (@shigakishinya) July 23, 2022
光が丘公園歩いてたらカブトムシいた!!!!
— 涼真@漫画描いてる? (@ryo_ma1010) July 12, 2019
夜のこんな活発なのは初めて見たかも
捕まえに行くときいつも父の車の中にいたので pic.twitter.com/i7P0S6BibE
【光が丘公園情報】バードサンクチュアリは、カブトムシの楽園です。https://t.co/JrwxlUjWKi pic.twitter.com/cqlKeCpfNW
— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) July 29, 2016
デジモンの聖地光が丘公園には深夜0:00にも関わらず300人くらい人いました。
— 宿海 (@yadomi0826) July 28, 2016
カブトムシも沢山いたし
ガーディも沢山いたし
なんとかウインディにできました。
風呂入って今日も仕事じゃ。 pic.twitter.com/WhwEAoA53s
光が丘公園まで遠征してガーディパーティ
— 山本大知 (@DYtoiletman) July 27, 2016
そしたらカブトムシ捕まえたガーディ pic.twitter.com/VlYjwK29cL