野山北・六道山公園(東京都武蔵村山市)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターから野山北・六道山公園のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートだけを掲載しています。ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない場合があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートだけを掲載しています。ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない場合があります。
2 件中 1 - 2 件のツイートを表示
虫博士の友人に、武蔵村山は六道山公園を案内してもらう。
— Mami Takahashi | 高橋 真美 (@mamitkhs) August 19, 2017
カブトムシやコクワガタ、オオムラサキを始め、トカゲの幼体やヤゴ、そしてハリガネムシなどなど多数の生きものと遭遇。
虫のことを心の底から思う人といると、自分の中にも彼らに対する敬意が生まれるのが分かった。 pic.twitter.com/VopilyWYZX
さすが武蔵村山だけにタマムシまだいるんですね~(@_@)野山北&六道山公園ならカブトムシ&クワガタ取りも楽しめるし!!
— 本格手打ちうどん 笑乃讃 スタッフ歓迎中‼️ (@udonenosan) August 12, 2011