駒場野公園(東京都目黒区)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターから駒場野公園のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
4 件中 1 - 4 件を表示しています。
今日は目黒区の駒場野公園に。
— サド大佐@アクア部 (@SadoAqua) June 27, 2020
ここって都心なのにカブトムシ取れるんですね!
すごい!(*´∇`*) pic.twitter.com/KnxHKyz9JD
今駒場野公園歩いてたら
— 縦谷 暗岩 (@aki_tk69) August 12, 2017
カブトムシのオスがカラスに食われてた
前にもメスの死骸あったし
こんなとこにもいるとは驚き
駒場野公園にカブトムシがいました。学校のすぐ隣でもいるんですね。 pic.twitter.com/XdtqrMtz8B
— 筑駒生物部 (@TK_biology) August 17, 2016
カブトムシ、コクワガタ、トカゲ、ヘビ、……。駒場野公園は平和だ。
— YanoK (@yanoke_tirolist) September 6, 2011