駒出池キャンプ場(長野県佐久穂町)のカブトムシ採集・目撃情報
駒出池キャンプ場の「カブトムシ採集・目撃情報」をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、昆虫採集禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
3 件中 1 - 3 件のツイートを表示
家族でCAMP🏕
— Moani (@MoaniF) August 11, 2019
長野県 駒出池キャンプ場
風が吹くと涼しくて、
夜は快適でゆっくり出来ました!
カブトムシが沢山いて、探そうと思わなくても普通に3匹ゲット♪
1匹は前のサイトの男の子にあげて、他の2匹は森に帰しました。 pic.twitter.com/eX3TBuWcf9
連泊キャンプ旅で、夜間にバナナトラップ仕掛けても寄ってくるのはカメムシやコオロギばかり😭
— サリー(ワークマン社外取締役) (@chottocamp) July 30, 2018
結局、最終日にデイキャンプで行った駒出池キャンプ場の道端に、ひっくり返ってわたわたしてたカブトムシ発見✨木にくっつけたら、嬉々として登っていった😄やっぱすごい迫力❗️ pic.twitter.com/8RTESGImlV
うちのサイトにお客さんが。弱ってるのか動きが鈍い。 #キャンプ #駒出池キャンプ場 #カブトムシ #カブト虫 @ 駒出池キャンプ場 https://t.co/nwOXh9Cu1H
— ちるぱる (@chiruparu) August 9, 2015
ダニロー通信