高根町清里(山梨県北杜市)のカブトムシ採集・目撃情報 1/2
高根町清里のカブトムシ採集・目撃情報をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】一部のスポットには、昆虫採集が禁止されている場所や危険な場所があります。そのような場所では、離れて観察するにとどめましょう。
ツイッターで「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートのみを掲載しています。また、ツイッターの仕様により、非公開・削除・凍結されたアカウントのツイートは表示されない場合があります。
7 件中 1 - 5 件のツイートを表示
台風の影響もなく清里から帰還。コクワ20匹以上。トラップでカブトムシ。蹴りまくったけどミヤマは落ちて来なかった。pic.twitter.com/Kj09SEtDSl
— ノリ...𝙮𝙖𝙧𝙣 (@nori2563)August 13, 2023
清里は虫の宝庫です。自販機にはモスラのようなヤママユがとまり、地べたを見ればコクワガタが歩き、滞在中の貸別荘「野わけ」のバルコニーには、夕食時にミヤマクワガタやカブトムシが飛んで来ました。pic.twitter.com/UkwNBWsxvc
— ぽっくん (@pocknsan)August 17, 2021
八ヶ岳自然ふれあいセンターは臨時休館中です。
— 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター (@FuresenKiyosato)August 15, 2021
清里は寒いのでカブトムシは滅多にいませんが、春にボランティアさんからもらった幼虫が続々と成虫になっています。
繁殖させようと、オスとメスをペアにして別室にいれて飼っています。
うまくいくでしょうか。pic.twitter.com/QkyAgpUvTV
今年の夏に清里で捕まえたカブトムシの子供たち。土の中に💩が目立ち出したので土の入れ替え。
— でぃ〜19 (@dkkn19)October 8, 2018
みんな順調に大きくなってます😊✌️pic.twitter.com/CCoP0Wuf3Z
なんだか今年は大発生してます💦 もっともニャンがいるので、バルサンが炊けなくなったのも原因の1つだと思われるんだけど。長野、少ないんですね💡 いいなぁ! そう言えば清里も、昔は鳴かなかった蝉が鳴くようになり、涼しくていなかったはずのカブトムシも見るようになったとか😥
— HAHA (@HAHA_harinezumi)July 21, 2017