山王塚古墳(埼玉県川越市)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターから山王塚古墳のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
実家のそばにも山王塚古墳てありましたし実は古墳はめちゃくちゃ身近ですよね。夏はカブトムシ捕まえに 出入りできたしすごいところなのに自由に出入りできましたね~。
— ケンタッキーボム (@IDANUz4Xz1eIJED) September 23, 2020
川越博物館の企画展示、山王塚古墳展に行ってきました。山王塚は実家から150mほどの場所にあり、子供の頃は遊び場でありカブトムシなどを採りに行っていました。
— ROCKING CHAIR (@rockingchairrcg) March 30, 2019
続く pic.twitter.com/gTDS2fI5Jo