稲荷山公園(大阪府豊中市)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターから稲荷山公園のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
稲荷山公園でコギさんが腰を落とし、いきんでらっしゃる時、真横に棚からぼた餅ならぬ、カブトムシが降ってきた。ああ、豊中にもいるんだ。道理で虫捕り親子が早朝がらいるはずだ。
— チッポグラフィア (@tipografia_) August 16, 2020
※写真はイメージです。 pic.twitter.com/NRpE1IP6Eb
5時半過ぎに稲荷山公園へ犬の散歩にでかけると既に家族総出で虫取りの一家がいた。この親子は何時起きなのだろうか?虫籠にはカブトムシらしき黒い物体が入っていた。豊中でカブトムシ?あれはゼンマイ仕掛けとか、レプリカントとかではなく本物なのだろうか?そういえば蝉が鳴き始めた。
— チッポグラフィア (@tipografia_) July 16, 2011