あいかわ公園(神奈川県愛川町)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターからあいかわ公園のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
3 件中 1 - 3 件を表示しています。
県立あいかわ公園まとめ
— 星海 (@hades5star) August 13, 2016
宮ヶ瀬の大自然は素晴らしい。気温もたまたま低くて避暑地にいる気分だった
公園入り口で出迎えくれたカブトムシ♂
いたるところで鳴いてたツクツクボウシ
休憩中のニホントカゲ(子持ち?)
国蝶であるオオムラサキ pic.twitter.com/40G6qnNdPR
【カブトムシ】言わずと知れた夏の昆虫の王様です。公園内のコナラやアキニレの樹液に集まります。夜間、外灯にも飛んで来ます。 https://t.co/ZHOdpZjeqs #あいかわ公園昆虫図鑑 #あいかわ公園 #昆虫 pic.twitter.com/H7bigZtifQ
— 県立あいかわ公園 (@aikawa_park) August 11, 2016
あいかわ公園。本日の自然観察会と大量のカブトムシなう。(^-^)/ https://t.co/n65waVkmpW #あいかわ公園 #宮ヶ瀬 #カブトムシ pic.twitter.com/UJB7t277wf
— 県立あいかわ公園 (@aikawa_park) July 24, 2016