興国寺城跡(静岡県沼津市)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターから興国寺城跡のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたものだけをリストアップしています。ただし、ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない可能性があります。
5 件中 1 - 5 件を表示しています。
興国寺城のカブトムシ。昼に行っても基本的にはカナブンしかいないから、日没後を狙うとよろし。 pic.twitter.com/N4IYCq6z3f
— ぬまじ (@numazujimo) August 6, 2020
夏の日中は暑くて辛い興国寺城も、朝夕の涼しい時間帯に行けばカブトムシと出会えたりします。クワガタはまだ出会ったことない。 pic.twitter.com/u4O66ywygA
— ぬまじ (@numazujimo) June 28, 2019
クワガタに会いに興国寺城に行くも出会えたのはカブトムシのメス。しかし今年の夏は猛暑でカブトムシも短命だと報道にあった。頑張れ!もっと樹液吸って! pic.twitter.com/WPrhCtXtf3
— ぬまじ (@numazujimo) August 16, 2018
興国寺城跡にて、カブトムシ発見しました(●´ω`●)ゞ http://t.co/q1WF9cUtIG
— AJ (@acoji) June 16, 2013
@rinyura 行ってきたよ、興国寺城跡。カブトムシ、いっぱいいたよ(^O^)オスとメス、一匹ずつ捕ってきました。ありがとう♪
— AKE (@ken0516koji1109) July 8, 2012