県民の森(千葉県船橋市)のカブトムシ採集・目撃情報
県民の森の「カブトムシ採集・目撃情報」をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、昆虫採集禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
3 件中 1 - 3 件のツイートを表示
7月31日(日)☀️市川市の
— ウォーキング「ハッと」 (@Working_baba) July 31, 2022
「日の出」4:47(+1)
「日の入」18:46(-1)
息子から「県民の森行く?うちは2人だから乗れるよ❗️」と
暑いのにと思ったが行くことにした☺️
カブトムシやクワガタを捕る親子連れでいっぱいだが「親子孫3人組」は中々ヒットせず😢
通り掛かりおばちゃんに4匹のオスカブト頂いた😅 pic.twitter.com/kJjW5ni1sC
カブトムシ3匹、
— 🔨野薔薇ちゅわーん🔨 (@poooome) July 25, 2021
ノコギリクワガタ1匹、
大漁でした笑笑
#船橋#県民の森
船橋県民の森なう。カブトムシの幼虫発見。
— ドリトル柴田 (@shibalabo) January 14, 2011
ダニロー通信