綾瀬の森(埼玉県川口市)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターから綾瀬の森のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。ただし、カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
ご利用ガイド
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートだけを掲載しています。ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない場合があります。
ツイッターから「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートだけを掲載しています。ツイッターの仕様により、削除・凍結・非公開アカウントなどに変更されたツイートは表示されない場合があります。
2 件中 1 - 2 件のツイートを表示
<活動報告②>2022.8.6
— 自然探険コロボックルくらぶ (@korobokkur_club) August 7, 2022
「夜の森の生き物さがし」
コクワガタ、カブトムシが樹液に来ていました。
大きなオニグモもいました。
アブラゼミの羽化はきれいでした!
ライトトラップにはアオドウガネ。
アゲハチョウは眠っていました~
アブラコオモリの超音波も聞きました。#川口自然探検隊#綾瀬の森 pic.twitter.com/HLcsO4isnD
<活動報告①>2022.8.6
— 自然探険コロボックルくらぶ (@korobokkur_club) August 7, 2022
「夜の森の生き物さがし」参加36名
夕方の綾瀬の森に集合して、夜の生き物さがしをしました。
棒をつないでカブトムシ捕り。
子供たちの提案で出来た土の道(遊歩道)にも、セミ穴が開いていて、セミの幼虫が歩いていました!土にして良かったね~#川口自然探検隊#綾瀬の森 pic.twitter.com/ImIK6Z9GGr