越後丘陵公園(新潟県長岡市)のカブトムシ採集・目撃情報
ツイッターから越後丘陵公園のカブトムシ採集・目撃情報をまとめました。カブトムシの生息環境は、開発や樹木の植え替え等で失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットには昆虫採集に不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では採集を行わず、観察するだけにしましょう。
5 件中 1 - 5 件を表示しています。
丘陵公園の里山側でカブトムシを見てきました😁#カブトムシ#越後丘陵公園#夏休み#お盆休み pic.twitter.com/cNTqhlYX3f
— 太助 (@tasuke522) August 12, 2022
7/23(土)より「カブトムシハウス」がスタート!
— 国営越後丘陵公園(公式) (@echigo_park) July 21, 2022
里山の自然の中でカブトムシと触れ合えます。
現在準備中のハウスの中では、すでに十数匹が羽化して
元気に飛び回っていました。
クワガタが紛れ込んでいるのも発見!
カブトムシハウスへは里山口からご入園ください。#カブトムシ#越後丘陵公園 pic.twitter.com/XaJ75e5dn3
7月22日(木祝)より「カブトムシハウス」がオープンします。
— 国営越後丘陵公園(公式) (@echigo_park) July 16, 2021
ここのカブトムシは公園生まれ、公園育ち!
昨日、一番乗りのカブトムシたちが羽化しました!!!
まだツノにサナギの殻がついています。#カブトムシ#カブトムシハウス#里山口よりすぐ#里山フィールドミュージアム#越後丘陵公園 pic.twitter.com/GsbsX9gXhM
【イベント】国営越後丘陵公園の「里山フィールドミュージアム」に期間限定のカブトムシハウスがオープン! https://t.co/DpattIvq9G #新潟 #イベント pic.twitter.com/KpjFApJsDf
— 新潟Komachi (@toku_komachi) July 18, 2019
巨大な虫かご?「カブトムシハウス」オープン中!
— kids Komachi(キッズこまち) (@kidskomachi) August 10, 2015
国営越後丘陵公園の里山フィールドミュージアムに
今年も「カブトムシハウス」がオープンしてます♪https://t.co/SsaaHvwdMo #新潟 #niigata #キッズ pic.twitter.com/o9M10OwCdr