屯田防風林(北海道札幌市)のザリガニ釣り・目撃情報 1/2
屯田防風林の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
7 件中 1 - 5 件のツイートを表示
防風林でザリガニ釣りしてる小学生多い元気だな〜
— IFT_hayato フォロバ100% (@IFT_hayato) June 3, 2021
近所の防風林の中を流れる汚ったない小川に住むザリガニを乱獲して、翌年全然取れなくなったのを思い出した
— ZETTO (@hagaZETTO) May 16, 2021
3人で控えめに言って50匹/週くらい取れたからなぁ
今は復活してるだろうか
防風林流れてる高度処理水で出来てる川(ザリガニくらいしかいない)でバシャ!って音したから見たらネズミ泳いでたw
— 18k (@18k_NB8C) October 18, 2020
防風林の中を流れる排水路。アメリカザリガニがたくさんいる。これはカラスの仕業だろうか。 pic.twitter.com/9Lhgj5kAzz
— Ichijitsu Hosokawa (@BREVIST) August 22, 2020
近所の防風林でザリガニ採り‼️大量ゲットで大満足👍 #北海道 #夏休み #ザリガニ https://t.co/g3DPTeGzfk
— Suga大佐@8/22テイネトレイル33k (@suga_deth) August 11, 2017
ダニロー通信