北海道庁(北海道札幌市)のザリガニ釣り・目撃情報
北海道庁の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
5 件中 1 - 5 件のツイートを表示
そういえば今日、北海道庁の池付近でアメリカザリガニの形跡を見つけました🌝外来種が発見されるのは好ましいことじゃないですが、これを機に外来ザリガニが意外と札幌の街近郊でも生息していそうなことが分かりました🦐 pic.twitter.com/BTfVavDezw
— むりねこ@無職フィーバー中🌈 (@_murineko) June 26, 2022
北海道庁の池にアメリカザリガニの痕跡有り pic.twitter.com/HMvVZxoecH
— 後藤昂平(CEO of Next Interface,LLC) (@GOTO_KOHEY) May 9, 2021
札幌グランドホテル 華麗なるシェフのカレーパンと、道庁池でザリガニ見つけたわよ!! https://t.co/bdvjscyaqp
— usaginomimi (@usagitomimi) August 15, 2019
一気に暇になったから久しぶりに道庁でパンあげおじさんになってたらカラスがお礼でザリガニくれた笑
— 源太 (@bigbigmr1) April 4, 2016
北海道庁を見学した際の出来事
— もってぃ−(ゆとり)🎻📷 (@q_Motty_p) April 25, 2015
カラス「水面でなんかいるで、パクッポイッ」
ザリガニ「イテッ」
カラス「ザリーはパクーで、バリボリ」
ザリガニ「ハサミブンブン」
カラス「背中うまうま」
ザリガニ「」
おばちゃん「カメラで撮っとこパシャ」
ダニロー通信