根川緑道(東京都立川市)のザリガニ釣り・目撃情報
根川緑道の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
5 件中 1 - 5 件のツイートを表示
根川緑道は立川駅南口徒歩15分(Googleマップ基準)。水深が浅くて危ない場所はなさそうだったし、親子でザリガニ釣りしてて楽しそうだった。 pic.twitter.com/HJglq4otPz
— peko (@peko409) June 4, 2022
さて、根川緑道にはビオトープがあるんですが、ドジョウとザリガニがいました。
— Aoba Haruna/青葉はるな (@misora05) July 28, 2021
ていうか、教えられるまで「ザリガニがいっぱいいる」っていうのは全く気付いてなかった。さすが鈍感な私。 pic.twitter.com/IWJQ0zMnBF
根川緑道 ザリガニ pic.twitter.com/5ei6RVLjIJ
— かおり (@50dream50) June 21, 2018
立川根川緑道の水場、ザリガニ釣りする親子も見なくなり、中くらいのザリガニが闊歩してる…(^.^) pic.twitter.com/rdaVXjM8sZ
— amethyst (@AmethystCaesar) November 7, 2015
立川根川緑道の湧水域でなんとザリガニ発見!啓蟄どころか、立春もまだダゾ!Σ( ̄□ ̄;) pic.twitter.com/P78SdaIVe6
— amethyst (@AmethystCaesar) February 2, 2014
ダニロー通信