霞ヶ浦(茨城県土浦市)のザリガニ釣り・目撃情報 1/2
霞ヶ浦の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
8 件中 1 - 5 件のツイートを表示
霞ヶ浦産のザリガニは、豊洲市場に並んでいます。
— 青い服の電気屋/AS (@kandentokai) April 24, 2021
私は以前、霞ヶ浦産のアメリカザリガニと新玉ねぎでソースを作ってパスタにしたら美味かった。 pic.twitter.com/bpoxXL7qt6
— Deep blue ocean (@DeepBlueOcean64) November 29, 2020
#霞ヶ浦 #バス釣り #ザリガニ #アメリカザリガニ pic.twitter.com/OQ7ckXrTUr
— ヤッピー (カスブラYouTube ) (@yappy_kasumi) January 29, 2020
うちの実家は霞ヶ浦で漁師をやっていたので、ザリガニは年に数回食べていた。
— 江橋よしのり (@ebashi_y) November 9, 2019
私が鹿嶋市(旧鹿島町)に住んでいた時、霞ヶ浦で食用ザリガニがざる一抱え500円で食えた。 #ブラタモリ
— 蔵瀬抜刀 (@WCugWT7BAK9qpsU) June 1, 2019
ダニロー通信