大高緑地(愛知県名古屋市)のザリガニ釣り・目撃情報
大高緑地の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての経験を活かし、適切に集めた情報を整理して公開しています。
5 件中 1 - 5 件のツイートを表示
大高緑地でザリガニ釣り
— りんりん (@linglingorca) September 21, 2020
天白公園の10倍釣れる pic.twitter.com/SgYKW3WvFy
バーベキュー家族が多いと思ったらこどもの日か。ザリガニ釣り家族もいる。すぐ横を通る新幹線に見とれてる家族も。これだけこどもの姿見たの久しぶりだわ。今日の大高緑地は単独行動オッサンは稀少種。
— 斗@前田まさお (@gogoyesman) May 5, 2019
大高緑地にて、稚ザリガニ二匹を釣って来ました。ザリガニ飼育の再開です。これから水槽のセッティングが大変。
— zarigani (@27daigaku) August 15, 2014
大高緑地の小川でザリガニ探し。
— tanaka daisuke (@tanaka_d) April 15, 2012
タンポポもいっぱいです。
世の中平和らしい。 pic.twitter.com/vhrJBu0R
いつも試合する大高緑地に子供連れて遊びに行ってきます。C球場のレフト側でザリガニを捕まえたい
— 森本和義 (@kazuyoshi6) July 10, 2011
ダニロー通信