平尾霊園(福岡県福岡市)のザリガニ釣り・目撃情報
平尾霊園の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
3 件中 1 - 3 件のツイートを表示
タモリ倶楽部観てたらタモリと私の母校が同じで驚いた😳(西高宮小学校)
— 海月 (@moon_min5) April 30, 2021
タモリのお母さんの家は知ってたけどね
平尾霊園の池で父親とザリガニ取ったりめっちゃ遊んでたなあ〜 #タモリ倶楽部
平尾霊園でザリガニ釣ったりなんか街中の筈なのに野生的な日々でありました。小笹小学校の合唱部なんぞにも入ってたなあー。懐かし。
— のんた (@nonnta1969) October 27, 2017
あと、平尾霊園の中心に用水池があり、「ここには死体の液がたくさん流れ込んでる」などという子供ながらの噂にビビりながら釣りをしていたが、結局つれず、その辺に無数にいるザリガニを捕まえて持って帰った記憶がある。当時はあまりに個体数が多すぎて全く価値のない生き物だった。
— KOJI@プライマルコーチ (@kojija) May 28, 2010
ダニロー通信