八郎沼公園(北海道北斗市)のザリガニ釣り・目撃情報 2/2
八郎沼公園の「ザリガニ釣り・目撃情報」をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性が高い外来種であり、駆除活動が行われているスポットもあります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣り禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。また、アメリカザリガニは外来種であり、「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育、無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。 詳しくはこちら
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
8 件中 6 - 8 件のツイートを表示
北斗市の北にある八郎沼公園。何かを釣ろうとする親子連れがやたら多いので尋ねると、アメリカザリガニが捕れるという。道南では一部繁殖が進んでいるらしい pic.twitter.com/jBsCyzpGGn
— 梅 (@umebohzu) May 11, 2014
先程…八郎沼より帰還す。
— カイパパ(海芥パパ) (@kai_papa1971) July 9, 2012
妻、🎶メリケンザリガニ🎶二尾? 釣る。。
息子…喜んぶ。
わたし、微笑む。。
…自分、威厳 失くす(涙) pic.twitter.com/2v5ibfiF
八郎沼ではこどもたちが、ザリガニつりをしてた!
— にゃん 📎love♡smap📎 (@hiyoko915) July 18, 2010
ダニロー通信